結婚式&アニバーサリー

2011月2月の記事 一覧

ご連絡

3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震および続く余震により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

LST東京店は16日(水)から通常営業させていただきます。節電の協力の為に10:00〜18:00迄を営業時間とさせていただきます。

先週末からお客様より地震の影響で東北地方・関東地方・海外のゲストが披露宴に出席できなくなりました。というご連絡をたくさんいただいております。また「人数変更による料理のキャンセル料はいつからかかりますか?」
という電話も本日数件ございました。

LSTウエディングは会社として地震の影響によるゲストの欠席によるキャンセル料はいただかない方針を決定しました。

こんな時だからこそ私達にできることは
「結婚式のプランニングを通じて人々を幸せにする」という業務に集中することと「被災者の皆様、交通規制で身動きがとれない方々へ会社として惜しみなく協力する」ことだと考えてます。

一日も早い復旧を深くお祈り申し上げます。

株式会社エルエスティ プランナー一同

東北地方太平洋沖地震

連日報道されております東北地方の大地震ですが皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。
LST東京店は地震の影響でビルが停電する可能性がございますので3月13日(日)は臨時休業とさせていただきます。
東京店宛てのお問い合わせやメールは京都本店のプランナーが代わりに
お返事させていただきますので、ご質問やお困りのことがございましたら
ご遠慮なくお申しつけくださいませ。

谷口 聡

ぬれ友禅・オーダードレス

LST karasumaにて、「ぬれ友禅」のオーダードレスをご紹介しております。

手描き友禅のひとつである濡れ描き友禅は、
その名の通り白生地を濡らし、そのうえに絵筆で直接描いていく手法です。
熟練した「技」が施されています。

何度も色を重ね、深い色合いに仕上げることで水彩画のような
柔らかい独特なタッチ。その友禅の柄を上質な生地にのせ、
世界に一つの、オーダードレスをつくらせていただきます。


上質を知る、大人の女性の方に似合うドレスです。

手書き友禅・オーダードレス

LST karasuma 西川徳子

小物合わせ

先日、来月に結婚を控えたスタッフの“小物合わせ”に付き合って京都出町柳にございます
ドレスショップあゆみブライダルへ行って参りました。
【あゆみブライダル】:http://ayumi-net.co.jp/

ドレスは全て決まっているので、案外簡単かな。と思っていたのですが
なかなか難しいですね、小物選びって。
そして本当に楽しい。
ネックレスやイヤリング、リボン、ヴェール、ヘッドパーツ…。
「そこまで見ていない」という声も男性陣からは聞こえてきそうですが、違うんです!!
小物1つで全体の印象が変わるんです!!
同じドレスでも小物を変えるだけで、違うドレスに見えます。

イメージしている披露宴はどんな感じ?会場の広さは?招待客様はどんな感じ?
どんな風な印象を与えたい?挙式?披露宴?二次会?etc…
2時間、もの凄く集中して小物を選んできました。
あゆみブライダルのスタッフさんにもたくさんのアイディアを出して頂いて
その度に写真を撮って、本当にワクワクドキドキした時間でした。

終わったあとは充実感と空腹感が同時に…。

これからお衣裳選びをなされる新婦様にもぜひこんな充実感を味わって頂きたいと思います。
どうぞゆっくりじっくり楽しんで下さいね。

LST東京店
橋本 嘉奈子

幸せのメール

2008年にサポートさせて頂きました御客様より、
ご出産後、その日にメールを頂きました。

「朝の5時47分に元気な男の子が生まれました!」

とうれしいご報告と御子様の御写真を添付して送って下さいました。
とっても可愛く、ご成長が今から楽しみです。
ご出産後の大変な中、
ご連絡を頂けました事本当にうれしく思っております。
本当にありがとうございます。

LST京都本店 和婚プランナー谷口 麻耶

スタジオ撮影にお越し頂きました

4月に上賀茂神社でご結婚式をされる新郎新婦様が
前撮りスタジオ撮影にお越し下さいました。

カラードレスがとってもお似合いの新婦様
本当にお綺麗でスタッフ一同大絶賛です!
color

お打ち合わせの際もいつも楽しくお話をされていらっしゃるお二人。
お写真からも仲の良さが伝わって参りますね!
IMG_9665

本日のお写真は4月のご披露宴で会場に飾らせて頂き、皆さまにご覧頂く予定です。
ご結婚式・ご披露宴では和装のご予定、またがらっと雰囲気の違うお姿を
拝見できますことが今からとても楽しみです。

本日は誠にありがとうございました。

LST京都本店 和婚プランナー
倉田 奈津紀

俵屋旅館さんの石鹸

週末、婚礼のサポートに行かせて頂いた際に、
新郎新婦様が引出物のひとつとしてご用意なされたのがこちら、
俵屋旅館さんの石鹸です。

ローズ、ベルガモット、ラベンダー、ムスク、ジャスミンなどなど200余種類の天然香料を
ブレンドして作り出された香りだそうです。

俵屋旅館は京都でも老舗の高級旅館。
遠方からお越しのゲストの方にも、大好きな京都を味わってもらいたかったのでしょう。
新郎新婦様が一つ一つの石鹸を包装される際に、
どんな想いでご用意されたのかを想像しながら、しばし癒しの香りを楽しむと、
アットホームで素敵なご披露宴が想いだされて幸せな気持ちになります。

H様、Aさん、幸せな時間をありがとうございました。

京都本店 和婚プランナー
山本 育子

ご会食

先日、料亭左阿彌さんにてご披露宴のサポートをさせて頂きました。
今まで一番お世話になったご親族様・ご家族様とのご会食で、開宴前よりとても楽しく賑やかな雰囲気でした。
新郎新婦様がご入場の際も皆様とてもにこやかで、新郎新婦様の事を大切に思われておられますのがとても伝わり本当に素敵で温かいご会食会でした。

翌日、新郎新婦様からご連絡を頂きご親族様より「今までで参加した中で、一番素敵な結婚式だった。」「アットホームな素晴らしい結婚式だった」とお喜びいただけたと伺いました。また新郎新婦様からも「本当に一生心に残る結婚式となりました。」と聞き大変うれしく思いました。
素敵なご縁でサポートさせて頂きました事にスタッフ一同心より感謝しております。

LST京都サロン 谷口 麻耶

はじめての撮影 〜LST karasuma〜

「お食い初め(おくいぞめ)」の儀式をされる日にあわせて、
ご家族で記念写真の撮影にLSTkarasumaにお越し下さいました。

「お食い初め」とは、赤ちゃんが一生、食べ物に困らないように願い
赤ちゃんに食べ物をたべさせる儀式です。
(実際には、食べるマネをします)

・うまれて3カ月 温人くん

家族の初めての記念写真だそうです。
これから、たくさん食べて大きくなってね!

LST karasuma 西川 徳子

AQUA FANTASY

先日、京都に行った時に偶然に通りかかりました。
「何だか人だかりが出来ているな〜」と思って寄ってみると、
音楽にあわせてライトアップされた水が様々な形に変化して、とても綺麗。
思わず立ち止まってしまいました。
海外からの観光客の方も、まさか京都でこんなショーが!!とゆう感じで見入っていらっしゃいましたよ。
私の前で熱心にデジカメに写真を収めるおじいちゃんの姿も可愛かったです。
フィナーレではどこからか拍手が…。

調べてみると、「AQUA FANTASY」といって、日没から約1時間毎に20分間行われているそうです。
場所はJR京都駅北口広場です。京都駅の正面、大きなバスターミナルがある所ですよ。
皆さまはご覧になられた事がありますか?
私は京都駅でこんな事をしていたなんて、初めて知りました。

出張帰り、時間を忘れて癒されました。
こんな京都もあるんですね。

LST東京店
橋本 嘉奈子