結婚式&アニバーサリー

2011月3月の記事 一覧

京都 桜の中のロケ撮影2

3月に挙式・披露宴をされた新郎新婦様が後撮りのロケ撮影にお越し下さいました。

ご結婚式の際には清楚な白無垢姿だった新婦様、本日は華やかな色打掛です。
手にお持ちの毬ブーケは挙式当日に持たれてから
大切に大切に保管されていらっしゃったものなんですよ!

和装姿で寄り添う新郎新婦様のお顔を見ていると、ご結婚式のご準備をされていたときのこと、
当日のご様子などが昨日のことのように思い出されます。
「桜」をテーマにされて本当にたくさんのアイテムを手作りされましたよね。

念願の桜の中のロケ撮影が実現して満面の笑顔を見せてくださるお姿はとっても素敵で、
思わず目をとめられる方々も「綺麗〜!」「おめでとう」「お姫様みたい!」と
たくさんのお声をかけて下さいました。

新郎新婦様、本当にありがとうございました。
末永くお幸せに・・・!

LST京都本店 和婚プランナー
倉田 奈津紀

京都 桜の中のロケ撮影

本日は、とっても良いお天気でした!
5月にご結婚式をされるカップル様のロケフォト撮影を行いました。

京都はそろそろ桜が咲き始めて、ロケーションは抜群です。
・京都市美術館 お二人の愛犬「ギャング」くんと

・鴨川

ご結婚式当日は、和装を中心にお召しの予定なので、
撮影では、新郎さまはブラックのタキシード、
新婦さまは珍しいビビットなピンクのドレスでとっても可愛かったです。
(ギャングくんも、タキシードを着てるんですよ)

ご結婚式当日も、とても楽しみです。
挙式まであと1カ月、どうぞよろしくお願い申しあげます。

LST karasuma 西川 徳子

披露宴

4月3日(日曜日)高台寺土井さんにてご披露宴のサポートをさせて頂きました。新郎新婦様は当日まで丸の内にある東京サロンにて打ち合わせを後、当日を迎えられました。
東京スタッフより「とても素敵な御客様です!」と聞いてましたのでお会いするのがとても楽しみでした。

席札には御一人様ずつにメッセージを書かれ桜をモチーフにしたデザインが会場にあい、
また赤のクロスに真白の御花。
とてもさわやかでした。

御色直しではご自前のお振袖をお召しになられました。

ご親族様とのご披露宴で、笑顔があふれ伯父様からはアカペラでの御歌のご披露も。
新郎新婦様をお見送りさせて頂きます際「東京で打ち合わせをし京都での披露宴は少し心配もありましたが、自分達の思った以上に素敵な披露宴でした」というお言葉を頂き、心からうれしかったです。
どの御衣装姿も本当にお綺麗で私共の事までも気にかけて下さる新婦様、りりしく新婦様の事を優しく見守られておられる新郎様、ご披露宴でもメイン席で顔を見合わせながら笑い合っておられる御姿が印象的です。
これからは東京での新しいご生活が始まられます。
京都に御越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。

末永いご多幸を心よりお祈り申し上げます。

LST和婚スタッフ 谷口 麻耶・高木 泉
LST東京店 橋本 嘉奈子

披露宴

本日4月1日(金曜日)料亭左阿彌さんにてご披露宴のサポートをさせて頂きました。
3月はずっと寒く雪が降る日もございましたが本日は雲一つない快晴。
会場内も春をイメージしたピンク色のクロスでコーディネートされました。

新郎新婦様ご到着されました際の白無垢姿を拝見させて頂くことが出来ませんでしたが、スタッフ全員から
「綺麗」というお声ばかり。

御写真で拝見させて頂きましても本当にお綺麗です。
ご披露宴ではご列席者様が京都の風情を感じて頂けます様、迎賓よりお琴の生演奏を。
また皆様に今までの感謝の気持ちを伝えたいとの事より、御一人様ずつにお酌をしながらご挨拶やお話しをされておられます新郎新婦様を拝見し、皆様の事を一番に大切に思われておられますのが伝わってまいりました。
お見送りさせて頂きます際、「楽しくてあっという間でした!」
と笑顔でお話し頂き、とてもうれしかったです。
新郎様のお仕事の関係で東京にて新生活をスタートされます。
末永いご多幸心よりお祈り申し上げます。

LST和婚プランナー 谷口 麻耶

披露宴

3月27日(日)高台寺土井さんにてご披露宴のサポートをさせて頂きました。
新郎新婦様はスイス在住で2009年からメールにて打ち合わせをさせて頂きました。
それからあっという間に当日がまいりました。
ご到着された際の新郎新婦様のお姿は本当に綺麗でした。

新郎様が庭師でおられますので会場装花のお花・御色目はすべて新郎様がコーディネート。
とても素敵で、お天気も良く会場内が華やかでした。

京都ならではの「箸とりの儀」

新郎様は御饅頭も丸ごと一口で食べられ少しの間お話しが出来ず、みんなで笑い合いとても和やかな雰囲気でした。
毎日練習された日本語での新郎様の結びの挨拶は、会場内全員が聞き入り感動致しました。
この後、新郎新婦様は少しの間、京都観光を楽しみスイスに帰国されます。
素敵で心温まるご披露宴でした。

今までメールでのやり取りでしたが、たくさんの思い出がございます。
今までありがとうございました。末永いお幸せ心よりお祈り申し上げます。

LST和婚プランナー 谷口 麻耶

嬉しいプレゼント!!

京都はもうすぐ桜が咲き始める頃です。
暖かいこの季節は、観光客の方はもちろんの事
おかげ様でご結婚式も大変たくさんのご予約頂いております。

嬉しいいそがし毎日の中、先週末に挙式をされました新婦様より
「少しは体を気遣ってね」とお酢をプレゼントして頂きました。

嬉しくてすぐにオフィスでスタッフに自慢し、飲んでみたい
気持ちを抑え、ご紹介させて頂きました!!
女性ならではのお気遣いが本当に嬉しかったです。

それでは早速、頂きます。
本当にありがとうございました。

LST京都本店 和婚プランナー
梅村 加津子

前撮り撮影

昨日、karasumaサロンにて前撮り撮影をおこないました。

1着目:白無垢・紋付の和装姿

美男美女の新郎新婦様、新郎様の爽やかな笑顔と新婦様の愛らしい笑顔!
ニコッと微笑まれるたびに、見ている私達まで胸が弾みます。

2着目:ドレス&タキシード

難しいポーズもさらっとこなす新郎新婦様
まるでモデルさんのよう‥‥

また新婦様のお母様もお越し頂き、スタッフ交えての大撮影会となりました。
「お母様」とお呼びしては失礼にあたりそうなくらい、
まるで新婦様と姉妹のような若々しくて素敵なお母様‥
長時間にわたり、お付き合い下さいましてありがとうございました。

挙式は11月、当日も素敵な新郎新婦様のお姿で、皆様を魅了してくださいね。

LST京都本店 和婚プランナー
山本育子

幸せのバウムクーヘン

本日ご婚礼のサポートへ行かせて頂いたお客様よりこんな素敵な
贈り物を頂きました。

「幸せのバウムクーヘン」

バウムクーヘンとはドイツの代表的な焼き菓子のひとつで、切り口が
木の年輪のように見えることから木(Baum)のお菓子(Kuchen)と名付けられました。
一層一層丁寧に焼きあげる事から、長寿・繁栄をイメージし、結婚式やお祝い事に欠かせないバウムクーヘン。

特にこの「幸せのバウムクーヘン」はお打合せの時から
「これは二人の思い出の品なんです」と素敵な笑顔でお話して下さった新郎新婦様。
その笑顔を今でも鮮明に思い出します。
M様、Y様素敵なお菓子と素敵なひとときをありがとうございました。

そして本当におめでとうございます!

LST京都店 和婚プランナー 武藤 南帆子

卒業記念写真 〜LSTkarasuma〜

16日に、LST karasumaのスタジオで
卒業記念にお写真撮影をさせていただきました。
京都のある芸大を卒業される、お嬢様です。

日舞を幼いころから習われているということで、
立ち姿もさすがです。
そして、卒業式の前撮り撮影だったので、少し冒険したヘアスタイル。
それがとってもカワイかったです!

親御様にもお写真を楽しみにされているとのこと。
御卒業、誠におめでとうございます!
これからもがんばってくださいね。

LST karasuma 西川徳子

想いをかたちに

3月14日は男性から女性へ想いを伝えるホワイトデーでしたね。
新郎様は新婦様へ何か想いをかたちにして贈られましたでしょうか。

先日内装をお願いしているリブアートさんより
引菓子をご紹介いただきました。
祇園 下河原にございますレストラン「よねむら」さんの焼菓子です。

yone

「よねむら」さんが趣向を凝らしてひとつひとつ手作りされてるクッキーです。

mura

独自の視点を持って料理を組み立てられる米村さんらしい
七味・柚子・チーズ胡麻・ぶぶあられ…等
クッキーとしては初めて目にする食材がたくさん並び
彩り豊かで見ているだけでも楽しめました。

爽やかさ・甘さ・辛み・ほろ苦さ…等
どのクッキーも絶品です。

ひとつひとつ違い
ひとつひとつに良さがあり
全てが揃って一つの贈り物になる

そんな想いがかたちとなっている様な
手にすると心が楽しむ初めて出逢うクッキーでした。

LST京都店 和婚プランナー 廣瀬涼子