LST東京店のある丸の内では今イルミネーションがとても綺麗です。
先日ご相談にお越しになられたお客様も「イルミネーションが綺麗で冬が来た感じがしますね」とおっしゃっておられました。
東京店で働くようになって2年。そういえば、知らず知らずのうちにイルミネーションの準備が始まると「冬が来るな〜」と思っている自分がいました。

そんな丸の内にあるLST東京店で来週18日に開催させて頂く和装&鬘体験会では、たくさんのご予約を頂いております。
寒い中お越しいただくお客様が綺麗なイルミネーションを見て、冬を感じ、そして少しでも寒さを忘れてお楽しみ頂けたら嬉しいと思います。
LST東京店プランナー
橋本 嘉奈子
つい先日、上賀茂神社さんにサポートに行っていた時のことです。
お客様が挙式場に入られたところでぱらぱらと雨が降って参りました。
「ちょうどお式が始まってからで良かったなぁ」と思っていると
さっと光が差し、虹が・・・!
右上のほうにかかっているのですが、見えますか?


ご本殿を包み込むようにかかった虹。
空がお祝いをしてくれているようでした。
LST WEDDING 京都本店
和婚プランナー
倉田奈津紀
先日とても心に残る言葉に出会いました。
「和顔施〜わがんせ〜」
和顔を施す いつもニコニコと笑顔でほほえむこと。
仏教の言葉の一つですが 少し置き換えると
笑顔のおもてなし ともいわれます。
“私の笑顔が貴方を幸せにし
その幸せが私を幸せにしてくれる”
こんな心を表すこの言葉。
どことなく結婚式というひとときに通ずる言葉のように感じる
心に響く 言葉でした。

LST京都本店 和婚プランナー
廣瀬 涼子
先日、ご結婚1周年を迎えられたご夫妻の記念写真撮影に同行させて頂きました。
1年前、料亭左阿彌さんにて挙式・ご披露宴をされたW様ご夫妻。
ちょうど1周年の日に左阿彌さんでお食事をなされ、
翌日には紅葉の美しい円山公園と左阿彌さんで記念写真撮影をさせて頂きました。

円山公園を歩きながらご結婚式のことを振り返り、
「あっという間の1年だった」とお話して下さる横顔は、
1年前とはまた違った幸せ溢れるお姿。
また年明けには新しい命がご誕生されるとの事、
大きくなられたお腹を揃ってなでられていらっしゃるお姿を拝見していると
私やカメラマンも思わず笑みがこぼれる、そんなひとときでした。
ときが経っても続くご縁に、改めて幸せを感じる
そんな心温まる1日を下さったW様ご夫妻に心より感謝しております。
また1年後、元気なお子様とご一緒にお会いできます事を
スタッフ一同楽しみにお待ちしております!
京都本店 和婚プランナー
武藤 南帆子
昨日のお昼に1本のお電話がありました。
東京店でお打合せをさせて頂いた本日がまさしくご結婚式の新婦様からのお電話でした。
とても頑張り屋さんで、一生懸命な新婦様。
席札や席次表、またゲストお1人お1人への写真立て等々、本当にたくさんのおもてなしアイテムを手作りなされて、寝る暇もなくご準備をなされていました。
そんな新婦様から一言、「今から行ってきます!」のお電話でした。
その一言を聞いた途端、改めて新郎新婦様とお打合せを重ねた時間や、何度もお電話させて頂いた事や、一緒に笑ったり、時には悩んだり…。そんな事が一気に思い出されて、何とも言えない想いがこみ上げてきました。
そんな想いを込めて、「行ってらっしゃいませ!」とお電話越しにお見送りをさせて頂きました。
そんな新婦様はちょうど今お支度が完了している頃ですね。
もうすぐ挙式です。私も少しドキドキしてきました。
本日はいっぱい楽しんできて下さいね!
素敵な1日になりますように…☆
LST東京店
橋本 嘉奈子
11月28日に、「二条城」で撮影を行いました。
徳川初代将軍、家康公による築城以来、400年を超える
歴史を刻む「二条城」。
徳川幕府の歴史を伝える文化財とされています。
江戸幕府の始まりから大政奉還、明治維新など、現在に至るまでの
日本の新しい歴史を見守りつづける重要な史跡のひとつとして、
ユネスコ世界遺産に登録され、日本のみならず世界より注目を集めています。
・広大な敷地内を人力車で移動

・茶室「香雲亭」


世界遺産「二条城ウエディング」
今からとても楽しみです。
LST WEDDING 西川 徳子
早いもので今日から12月。
今年も残すところあと1ヵ月となりました。
急に寒さも増してきて、縮こまっていたところ、
今日はとっても嬉しい方がきてくれました。
今年の3月にご結婚式をサポートさせて頂きましたH様!!
実は新郎様は現役の「郵便屋さん」です。
今年は個人的にも年賀状をお願いしており、
わざわざお持ちくださいました。

新婚さんの家事のご様子やご新居での暮らしをお伺いしていると
何と偶然にも私の自宅が配達エリアとわかりました。
どうやら日ごろからお世話になっていたようです。
時がたっても続くご縁に不思議さを感じながらも
とても嬉しく思った出来事でした。
京都本店 和婚プランナー
梅村加津子
先日、アメリカ・サンフランシスコにお住まいの新郎新婦様を
サポートさせて頂きました。
今年の年明けにお申込を頂き、お打ち合わせはメールに資料を添付し
ご希望をお伺いするというカタチと並行して、京都にお住まいの
親御様にご来店頂き、進めてまいりました。
ドキドキしながら初めてお会いしたのはご結婚式の5日前!!
たくさんメールでお話しさせて頂いておりましたが
やはりお顔を合わせてお話しが出来た時は
何ともいえない気持ちになり、とても嬉しかったです。
ご家族様と大切なご友人様に囲まれた和やかな
ご結婚式後は数日、ご実家の京都を楽しまれサンフランシスコに
お帰りなられました。
寂しいなと思っていると、今日新婦様からのメールが!!
『無事帰ってきました』と。
嬉しくなり、すぐに返信したところまたすぐにお返事を頂きました。
海を越えて国がかわり、時差が17時間もある場所ですが、
すぐにお話しができるメールのおかげでグッと距離が縮まる様に思います。
電話や手紙、メールと様々なコミュニケーション方法が選べる現代。
その方と、その時により距離が近くなれる、気持ちが伝わる方法を選択し、
人との繋がりを大切にしていきたいです。
京都本店 和婚プランナー
梅村加津子
料亭左阿彌さんのご会食のサポートにいかせていただきました。
ご親族さまと、ご友人さまでのとってもあたたかいご会食でした。
途中、福山雅治さんの「家族になろうよ」という曲を、
全員起立して歌うという場面がありました。
こちらの演出をご希望いただいたのは、新郎さまの親御さまです。
この曲、ご存知の方も多いと思います。
結婚式では、親御さまへ向けた手紙の朗読の際や、
プロフィールビデオでもよく聞きます。
聞けば聞くほど、良い歌詞です。
〜いつかお父さんみたいに大きな背中で
いつかお母さんみたいに静かな優しさで
どんなことも越えていける 家族になろうよ〜

この曲に、親御さまが「しあわせになってほしい」という、
お二人へのメッセージが込められているのを感じたのと、
きっと今もお幸せで、素敵なご家族なんだろうなと思いました。
「結婚をする」ということで、
今まで育ててくれたお父さんやお母さんへの感謝の気持ち、
偉大さを感じるのだと思います。
あらためて「大事なこと」に気付くことができる「結婚」。
ご結婚までのご家族と過ごす時間も、とても大事なのですね。
LST WEDDING 西川 徳子
昨日、上賀茂神社にて挙式後 京料理さくらいさんにて
ご結婚式のサポートをさせて頂きました。
先日もお話しさせて頂いた通り
上賀茂神社の境内も本格的に紅葉が色づいて参りました。
葵橋から続く 上賀茂神社の参道をはじめ
木々の多い上賀茂神社では 少し視線を上げると
目に映る風景が一変致します。

参進の儀ではつい上を見上げながら
一歩 一歩進まれるご列席の皆様。
また数週間後は 一枚 一枚の葉が地面へと降り
参進の道は つい視線を下に向けてしまうほど
彩り豊かな 紅葉の絨毯があらわれます。
それもまた これから訪れる季節の楽しみのひとつです。
LST京都店 和婚プランナー
廣瀬 涼子