日々のこと

2013月12月の記事 一覧

着物選びはたのしい

もうすぐ、OPENする「LSTお誂え」サロン。

こちらのサロンでは100着以上のお着物や、かんざしの展示など、

ご結婚式当日までのお打ち合わせが楽しくなるサロンです。 

DSC_0015mini

 お誂えサロンにて今年挙式予定のスタッフがお着物を試着。

今まで何百着のお着物やドレスにふれていた彼女でも、

やはり衣装選びは楽しいようで、

衣装姿をみて思わず涙するスタッフもいました。

きっと、新婦様の親御様もこんな気持ちなんでしょうね。

 

皆様にサロンをご案内できる日が待ち遠しいです。

 

 

京都 尾張屋さん

毎日寒い日が続きますね。ナイアガラの滝も凍るほどの厳しい寒さです。

最近、いただく回数が増えた「お蕎麦」。

短時間でいただけるし、美味しいし、

昔はおうどんも、お蕎麦もあまり好きではなかったのですが、

最近、いただく機会が増えました。

 

いつも行くのは尾張屋さん、なんと創業540年。すごいですね。

DSC_0697mini

・ きまっていただく、鶏南蛮のお蕎麦
  めんの細さも、おつゆも最高です

 

京都の土地柄か、尾張屋さんには地元の方はもちろん、

海外からの観光の方も多くお蕎麦を楽しまれています。

老若男女楽しめる、日本を代表する和食ですね。

 

 

お誕生日

「山内さん、お誕生日おめでとう!」

 

今日はLSTスタッフの山内さんのお誕生日で、皆でお祝いをしました!

山内さんはとっても明るく、時には涙もろく、ご結婚式では感動してすぐ泣いてしまうくらい、

感情豊かで、皆を明るくしてくれる存在です。

 

DSC_0008miniDSC_0011mini

 

LSTでは誰かの誕生日の時に、どんなにいそがしくても

お祝いをする、アットホームな会社です。

わたしも昨年の誕生日にはお赤飯と紅白饅頭でお祝いいただきました(^-^)

今春もチームワークで、ご結婚式のサポートを精一杯がんばります!

 

ROKKAKU

京都、六角堺町にある「ROKKAKU」さん。

素敵なペーパーアイテムがいっぱいです。

この日は九州に住んでいる、祖母へのバースデープレゼントに添えるカードを探しに行きました。

DSC_1269mini

DSC_1272mini

 

京都らしい風景や季節、小物がさりげなく描かれていて、

オリジナルの招待状や席札などご用意をされる方にはおススメのショップです。

 

Lattonzolo D’oro

烏丸高辻のLattonzolo D’oro(ラットンゾーロ ドーロ)さんに行きました。

以前、1度来たときは満席で、入るのにも10分ほど待ちましたが、

今回はOPENしてすぐ行ったので、すいていました。

 

・明るい店内です

DSC_1261mini

・前菜+パスタ+自家製パン+デザート がスペシャルプライスで、
 何より美味しい・・・!

DSC_1263mini

DSC_1264mini

烏丸界隈のお仕事の方、おひとりの方、意外にご家族ずれも、お客様の顔ぶれも色々。

 

気のおける人と美味しい料理とワインをいただけるのは至福のひと時でした!

白馬奏覧神事

 

1月7日、上賀茂神社さんに白馬奏覧神事(はくばそうらんじんじ)を見に行きました。

 

上賀茂神社さんは馬にまつわる儀式が多くあり、この日がまさにその1日。

 

今年は午年ということもあり、たくさんの観光の方や、報道陣がおられ、

私も午年なので、今年はかならず見に行こう!と心に決めていました。

 

『白馬奏覧神事(はくばそうらんじんじ)』

「年の始めに白馬を見ると1年の邪気が払われる」という故事にのっとった、
 宮中の 儀式であう白馬節会(あおうまのせちえ)を神事化したものです。

(神前に七草粥を供え、神馬を曳いて大豆を与える儀式)

 DSC_1240mini

DSC_1236mini

DSC_1241mini

 

この日は、清々しい気持ちで過ごせました。

今年1年、無事に良い年になりますように・・・・。

 

 

上賀茂神社さん

今朝はLSTスタッフの皆で、上賀茂神社さんの本殿にてご祈祷をお受けいたしました。

1年に1度、身がしまる思いです。

 

 

・上賀茂神社 細殿

DSCN110415

・二の鳥居

DSCN1105mini

 

 

今年は「午年」ということもあり、例年より参拝される方が多いと神社の方に聞きました。

というのも、上賀茂神社さんは、日本乗馬発祥の地とされています。

その由来はご祭神(ごさいじん)の賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)がご降臨の際に、

「葵を飾り馬を走らせてまつりをせよ」とのお告げ通りに、

初めて人が馬にまたがり走らせたという事からだそうです。

 

実際に、神馬舎には神山号という神馬がおられ、神社には馬にまつわる神事も多いです。

 

歴史深い、上賀茂神社さんでご結婚式のサポートをさせていただく事への

感謝の気持ちと共に、今年も精一杯サポートさせていただこうと、身が引き締まる思いでした。

 

 

 

 

お正月

皆様、お正月はどのように、過ごされましたでしょうか。

 

わたしは、姉妹で九州にいる祖父と祖母に会いにいきました。

久しぶりに会った、祖父母は80代と思えないくらい、とっても元気。

幼少の頃の昔話や、最近のことなど、たくさん話をして、思いっきり笑いました。

遠くに自分のことを応援してくれる人がいるんだと、

心強く、温かい気持ちになりました。

 

DSC_1179mini

 

 自分も年齢を重ね、姉妹にも子供がいて、 家族がだんだん増えていく。

 年々、お正月で家族や親戚で、集まることが嬉しくなっているような気がします。

 

謹賀新年

 明けまして おめでとう ございます

 いよいよ2014年がスタートいたしました。

 

DSC_1217mini
お客様よりいただく年賀状、とても嬉しいです。
ありがとうございます。

今年も、ご結婚式のプランニングをはじめ、お二人の新しいライフスタイルを
LSTならではの視点でご提案してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2014年にむけて

 今年もあと少しとなりました。
1年経つのは本当に早いです。

 

東京店での約1年間の勤務を終え、6月に京都店に戻ってきました。
たくさんのお客様とのご結婚式のお打ち合わせや、ご婚礼当日のサポート、
HPや雑誌の広告の撮影など、多くのことを経験、学ばせていただきました。
ご縁をいただき、巡りあえた皆さまに心から感謝申しあげます。

 

6mini

来年も、京都のご結婚式や、身近な京都を発信できればと思います。
どうぞよろしくお願い申しあげます。

 
 2014年、皆さまにとって、笑顔あふれる、素敵な一年になりますよう、
心よりお祈り申しあげます。