2月9日、料亭左阿彌さんにてLST和婚フェアを開催いたしました。
多くのお客様にご参加いただきましたこと、心から感謝申しあげます。
お越しくださいましたお客様よりは、
「お料理が美味しかった」
「京都らしい!ゲストが喜んでくれそう」
「結婚式のイメージが湧いた、当日が楽しみになりました」
などたくさんのお声をよせていただきました。
・大広間「聚楽殿」
春の中に「凛」とたイメージを取り込み、コーディネートいたしました



これからもLSTならではの和の提案をさせていただければと存じます。
本日は誠にありがとうございました。
本日、スタジオにてご衣裳の撮影を行いました。
【LSTが提案する上賀茂神社さんの衣装】
光沢のある緞子地に、神殿や鳥居、葵祭の牛車、背景には境内の式の彩りを、
作家さんが何度も上賀茂神社さんに足を運び描かれた絵。
一針ごとに想いをこめて丁寧に仕上げられた総刺繍のお着物です。

【LST「お誂えサロン」の色打掛】
こちらも金糸が入り、華やかながらも上品なお着物。

本日撮影したお写真は近日にお誂えHPでアップ予定です。
皆様にご紹介させていただく日が今から楽しみです。
ご協力いただきました、カメラマンさん、モデルさん、ヘアメイクさん、皆様、
本日は長時間ありがとうございました!
いよいよ2月になりました。
1日に料亭左阿彌さんでのご結婚式のサポートをさせていただきました。
新郎様・新婦様と司会者さんとのお打合せの中で、
こんなエピソードが心に残っています。
司会者 「お相手に望むことは何でしょうか」
お二人 「一秒でも長く自分より生きてほしい」
面と向かって言えるなんて、なんて素適なのだろうと思いました。
【左阿彌さん】

【いただいた果実のゼリー。キレイでとても美味しかったです!】

東京在中の大人のお二人さま。
これからもずっとお互いを尊重し、素敵なご家庭を築かれることと思います。
この度は誠におめでとうございました。
本屋さんに行くと必ず手に取る、ウエディングBOOK。
雑誌・VOGUEにのっているヘアスタイルのお写真があまりにも素敵で思わず購入しました。
【VOGUE Wedding】
こちらのヘアスタイルはシンプルで印象的。
ドレス用のスタイルですが、
アクセサリ―を簪や、ダリアなどのお花に変えたり、
ボリュームをだせば打掛用のヘアスタイルとしても楽しめそうです

【25WEDDING】
素適な和のヘアスタイルがのっている雑誌です
女性なら一度は結婚式に憧れると思います。
ヘアメイクも素敵な結婚式を彩る、とても大事なアイテムです。
「上品にみせたいか」 「可愛らしくみせたいか」 「大人にみせたいか」・・
さまざまなスタイルをLSTスタイリストとご相談させていただければと思います。
1月30日、料亭左阿彌さんで久志様と加奈様のお写真撮影をさせていただきました。
お二人様は2月にご結婚式を控えておられるカップル様で、
ご結婚式当日にはされない、和装&鬘スタイルでの撮影を行いました。
お背がスラッとされているので、モデルさんのようでした!
・白無垢・色打掛とも京都の有名な作家さんのお着物です
柔らかく鮮やかな風合い、本当に素敵


・ご家族様、女将さんと囲んで記念写真をおさめさせていただきました

『たいせつな一人娘にお着物での写真を残したい・・・』という
お母様の思いから本日の撮影にいたりました。
撮影風景のお二人様をご覧になり、涙目になられた親御様、
そんな姿を拝見し、私たちスタッフも感動いたしました。
本日は素敵なお時間、ご縁をいただき、誠にありがとうございました。
ご結婚式当日も楽しんでくださいませね。
ご両家様の末永いご多幸、心よりお祈り申しあげます。
家族でお世話になっている、祇園「竹林」さんにお食事にいきました。
創業約70年、ふぐ料理専門の竹林さん。
数々の著名な方をお迎えされているお店です。




お食事を終えた後、お店の外に出ると、珍しく雪が舞っていました。
最高のふぐ料理、素適な和のしつらえ、
大将、女将さんのおもてなし、
一生忘れられない一日になりました。
本日は、本当にありがとうございました。
1月26日、同志社相談会を行いました。
たくさんのお客様にお越しいただき誠にありがとうございます。
【同志社礼拝堂】

【クラークチャペル】

【桂由美さんの新作のドレス。バックスタイルもとても素敵なんです! 】

以前、一緒にご結婚式のサポートのお手伝いをいただいた、
同志社卒業生のカップルさまが
ご相談会にお越しくださり、とてもうれしい再会となりました。
結婚式当日も楽しみにしております!
母の「すごいから、行ってごらんなさい」という一言で、
京都文化博物館に川瀬 敏郎さんの作品をみにいかせていただきました。
私が、評することなんて、とんでもないことですが、
一言、
「こんなにシンプルで、心をひきつける花」 を
生まれてはじめて見たかもしれません。
川瀬敏郎さんは、知る人ぞ知る、日本を代表する花人。
作品をみて、
「花にどうしたいのか聞いている」のだと感じました。

これからも、感性を高めるために
いろんな京都のいいものを見に行きたいです。
20日、京都 IL GHIOTTONE (イルギオットーネ)さんで、LST新年会を行いました。
八坂、五重塔の横にある静かな一軒家。
IL GHIOTTONE さんのマークも、五重塔がコンセプトなんだそうですよ。
・京都店、東京店のスタッフが集結いたしました!

・やわらか鮑と海老芋
やわらかなプリプリの鮑と、しっとりとした海老芋が絶品でした

・オレンジとブランマンジェ
オレンジがとってもフレッシュでした!

新鮮な食材と、美味しいワインで、とても楽しく過ごしました。
このメンバーで今年も一生懸命頑張ります!
1月19日(日)、LSTお誂えサロンがオープンいたしました。
和のアイテムを楽しくお選びいただける、打合せサロンです。
場所はLST京都本店の隣なのでとても便利!
・100着以上の白無垢や色打掛に加えて和小物も充実しています



・映像や写真の打合せコーナー

本日も、早速お客様から
「衣装がたくさんの中から選べて、何着も試着できて楽しかった」
「結婚式当日をイメージできて良かった」
「鬘体験をして鬘スタイルが似合っていて安心した」
など結婚式の準備を楽しんでいただけて良かったです。
オープン初日からたくさんのお客様にお越しいただき本当にありがとうございました。
また、LSTウエディング本店、東京店、DRESSサロン、KIMONOサロン、LSTMACHIYA,
本日OPENの「お誂えサロン」と本当にたくさんの方のおかげで、
新しいサロンがOPEN出来たんだなあと、感謝の気持ちでいっぱいです。
LSTお誂えサロンは関わる人全員が、ワクワクするような魅力があり、
私達も今後の「お誂え」サロンが楽しみです。