日々のこと

2014月10月の記事 一覧

京都 ご結婚式

本日は東山、円山公園にある、

料亭左阿彌さんのご結婚のサポートに 参りました。

近隣のお寺や 会場は秋めいています。

【長楽寺さん】
DSC_1664

【左阿彌さんのお庭】
DSC_1668
【会場も秋コーディネート】
DSC_1663

新郎様新婦様はご結婚式と紅葉も大切な思い出となられた事と存じます。

本日は誠におめでとうございます。

LSTウエディング 西川 徳子

GRANDlR

京都は日本一、パンの消費量の多い町。
最近、週に1度は食べたくなる、
GRANDIR(グランデイール)さんのベーグル。

京都市役所のすぐ側のお店。
DSC_1665-1
もっちもちで、とっても美味しいです!

DSC_1667-1

パンの種類が豊富で、いつもお客様で賑わってます。
是非、行ってみてください。
LSTウエディング西川 徳子

宮崎椅子さん

木製の椅子を専門に手がけられている徳島県の宮崎椅子さんの講演会を聴講しました。

宮崎椅子製作所社長の宮崎さん、

宮崎椅子さんの製品の設計を手がけられているデザイナーの村澤一晃さんによる対談で、

会場には宮崎椅子さんの様々な製品がずらっと並べられ、好きな椅子に腰掛けながらお話を聞くことができました。

miyazaki-2

職人の知恵、デザイナーの感性、最新の技術が融合して生まれた椅子は、

見た目にも美しく掛け心地や手触りなどもとても気持ちがよいです。

開発のプロセスや、ミラノでの展示会の話などとても興味深い内容ばかりで刺激になりました。

インテリアプランナー 古角尚也

京料理 さくらいさん

本日はLST東京店にて
お打合わせをさせていただいておりました
お客様のサポートで 、
「京料理 さくらい」さんに参りました。

上賀茂神社さんでの挙式後、
さくらいさんまでは徒歩でのご移動。
参道から社家町を番傘を持ち、
すすまれる新郎様 新婦様 とても優雅でした。

main_slide_01

DSC_1601

また、ご会食での新郎様のギター演奏と
新婦様お父様とのお歌のコラボ 、
お一人 お一人の温かいメッセージ。

本当に素敵なご結婚式でした。

この度は誠におめでとうございました。

LSTウエディング 西川 徳子

秋のコンサート

岡崎にある 洛陽荘さんに、
マリンバコンサートに寄せていただきました。
クラシックやオペラ、ジャズアレンジの曲が披露され 、
単体の楽器なのに演奏者の方の表現が豊かで
何人かで演奏されているかのような迫力でした。

DSC_15-1

洛陽荘さんの美しいお庭を見ながら 、
素敵な夜が過ごせました。
ありがとうございました。

LST ウエディング西川 徳子

ご結婚式

ご結婚式のサポートをさせていただきました。

挙式は吉田神社さん、ご披露宴は高台寺土井さんにて行れました。

DSC_1597

DSC_1598

土井さんのお庭で新郎様 新婦様を囲んでの写真撮影。

ご披露宴では、センスが光るBGMの中 、ご友人様の楽しい余興、スピーチ。
優しい笑顔が溢れるご披露でした。

この度はご結婚、誠におめでとうございました!

LSTウエディング西川 徳子

Aesop京都店

「Aesop京都店」さん

メルボルンで創業、NY 、ロンドン 、パリ 、東京 、
そして京都。
植物由来成分で作られた高品質のスキンケアのお店。

初めてお店を訪れた時 、
製品と空間の調和が素晴らしく、 とても感動しました。

・三条柳番場 にあるAesop
aesop-kyoto-1-e1382199733720 mini

お店を手掛けられたのは、
和を再構築することで知られている、
建築家「緒方 慎一郎」さん

黒と白が基調となり日本独特の、光と影を生かした空間。
新しいデザインなのに、とても落ち着きます。

京都にお越しの際は是非 空間も楽しんでみてください。

LSTウェディング 西川 徳子

七五三

料亭左阿彌さんにて

女将さんのお孫様の七五三の撮影に同行させていただきました。

色付きはじめた木々をバックにご家族で

_DSC6965-5

そして本日の主役のお孫様はプロのモデルのように

次々とカメラマンの要望に応え、格好良い姿を見せてくれました。

_DSC6972-5

皆様終始笑顔で、とても楽しい撮影となりました。

インテリアプランナー 古角 尚也

同志社大学結婚式

同志社大学のご結婚式の サポートに行かせていただきました。
クラーク記念品と、礼拝堂 、 どちらも重要文化財で歴史があり、
本当に素敵なチャペルです。

【クラーク記念館】
DSC_1543-1

【礼拝堂】
礼拝堂1mini

4年前にクラーク記念館でお式を
挙げられた方がお式にご参列くださいました。
大変、懐かしく、お話をさせていただきました。

また、大学は京都市内にあるため、天気の良い日は
一般の方もキャンパス内をお散歩される方々がおられ 、
ご年配の方が「卒業生なんです」と、お声をかけてくださり、
チャペルを懐かく眺められおられました。

結婚式や、卒業後も、
思い出の場所がつづいていくのは、
すごく素敵な事ですね。

LSTウエディング 西川 徳子

UCHU WAGASHI さん

御所西にある、「UCHU WAGASHIさん

和三盆糖でつくられた、落雁のお店です。

【UCHU WAGASHI さん】
DSC_1540

デザインがとても素敵で、お味もとっても美味しいです。
和三盆独特の優しい、スーッとした口どけ。
ピースを組み合わせて自分だけのデザインも楽しめます。

DSC_1541
プチギフトやお土産にぴったりですね。
10月末には新店舗もオープンされるそうですので、
そちらのお店も楽しみです。

LSTウエディング 西川 徳子