2015月3月の記事 一覧
レストランむとうさん 料理撮影
本日は、レストランむとうさんにてお料理の撮影を行いました。
春の食材をふんだんに使用したお料理は、
本当に美味しそう・・!
・信頼している、上賀茂の農家さんのお野菜
・春のお野菜、春のお魚、どれも美味しそうです!
旬のお料理をいただけるのは、最高の幸せですね。
お客様の美味しそうな笑顔が目に浮かぶ、撮影でした(^ー^)
LST 西川 徳子
家具のお届け TVボード
本日K様よりオーダーいただきましたTVボードを納品させていただきました。
50インチのTVがゆったり収まる大容量のTVボードです。
一度採寸にお伺いした際、お持ちの家具やフローリングを濃茶系で揃えられていたので
ダークブラウンの木肌が美しいウォルナット材でご提案させていただきました。
ビデオデッキなどを入れる下部の収納スペースはリモコンの電波や放熱性を考え、
縦格子の扉を取り付けています。
それぞれ表情の異なる木が整然と並び、一見すると境目がわかりませんが
扉が4つにに分かれており、それぞれ前開きで開閉します。
これから棚に様々な物が納められ、使い込まれていくのがとても楽しみです。
K様ありがとうございました。
LST BOTAN 古角
家具のお届け 京料理さくらい様
本日京都上賀茂の京料理さくらい様にベンチと椅子をお届けに上がらせていただきました。
お客様の待ち合いのスペースでお使い頂くもので、洗い出しの床の上に設置されるため
打ち水をしても家具が痛まないようステンレスのアジャスターを脚に取付け、
風合いを損なわない艶消しのラッカー塗装でお納めさせていただきました。
椅子はフィンランドのKari Virtanenによるデザインの椅子KVT-2
スタッキングができるタイプのものをお選びいただきました。
和の空間にもとてもよく合っています。
どちらもホワイトオークでお作りし「部屋が明るくなった」と大変お喜び頂きました。
京料理さくらい様、ありがとうございました。
LST BOTAN 古角
First look
「First look」をご存知でしょうか。
西洋では新郎さまが新婦さまのドレス姿を
バージンロードを通る時に
初めて見るという伝統があります。
そんな記事を見て、わたしも思い出しました。
2013年4月、結婚式当日、新郎さまと新婦さまは
それぞれのお部屋でお仕度をされました。
紋付き姿の、新郎さまは一足先に神社へ出発。
上賀茂神社の満開の桜の下で、
新婦さまを待つ新郎さま。
新婦さまを待つ、新郎さまの後ろから、
まるでイタズラっ子のように
微笑みながら、
近づく、白無垢姿の新婦さま。
新郎さまの肩をたたき、振り返った瞬間、、、
照れくさそうな新郎さま。
そんな幸せな瞬間をふと思い出しました。
結婚式には幸せがたくさん、溢れています。
LST 西川 徳子