日々のこと

2015月11月の記事 一覧

オーダーメイド家具

1月21日LST BOTANはオープン1周年を迎えることができました。

天然の木を使用した心地よい暮らしを皆様にお届けしたいという思いで

この一年間様々なご提案をさせていただきました。

お客様より様々なご相談をいただく度に、

よりよい商品、よりよい暮らしを生み出すきっかけをいただいており、

スタッフ一同改めて感謝しております。

desk3

DSC8654-1024x678

BOTANでは日本の職人さんとひとつひとつ作り上げるからこそできる、

細部にこだわった、お客様だけのオーダーメイド家具をご好評いただいております。

店頭に並んだ家具や、素材のサンプル、

納品事例などをご覧いただきながら

お客様の暮らしに寄り添う家具をご提案させていただきます。

京都寺町の店舗では、2Fのゆったりとした空間で

ハンドドリップコーヒーを飲みながらご相談いたくことができます。

party2-3psd

hd-5-640x640

オーダーメイドというと「難しそう」「高そう」といった印象を持たれるかもしれません。

BOTANでは完成イメージを3Dでご覧いただけるサービスや

素材サンプルなどをご用意し、

手に取るように完成がイメージできるよう、ご提案方法も日々改良を重ねております。

showroom
by botan
on Sketchfab

また、素材や仕様の違いでお見積りを数パターンご提示させていただき、

ご予算とのバランスをみながら最適なプランをご提案させていただいております。

いつもお客様より様々なアイデアをいただき、

想像以上のものが仕上がることが多く、

私たちもオーダーメイドのデザインを楽しませていただいております。

小物おひとつからでもご相談をお待ちしております。

LST BOTAN 古角

着物を楽しむ 1

本日は、いつもお世話になっている衣裳店さんへ
LSTに展示するご衣裳の相談に伺いました。

・白無垢に紫の掛下を合わせ、モダンなスタイルに
1454492908446 - コピー

白の掛下を、色物に変えるだけで、
かなり印象が変わります。

普段はあまりしない組み合わせも、
色々とコーディネートしていきたいです(^-^)

皆様にご紹介させていただける日が楽しみです。

LSTウエディング 西川 徳子

 

追悼 山崎 豊子展

広報や広告でお世話になっている方より、
追悼「山崎豊子展」のチケットを頂き、京都高島屋に見に来ました。

1453351659543
皆様もご存知の通り、「白い巨塔」や「華麗なる一族」など
社会性の強いテーマや、そこに絡み合う人間関係を描いた作品が有名です。

山崎さん自身は大阪船場の老舗昆布店でお生まれになり、
その後新聞記者を経て、作家となられました。
徹底した取材、多くの証言・資料をもとに描かれた作品は
人々の胸に深く刻み込まれます。

作品をみていて、知らない小説がほとんどでした。
1月20日〜2月1日まで、大阪高島屋で開催されています。
とても勉強になりました。
皆様も機会あればいかれてみてはいかがでしょうか。

LST 西川 徳子

申年

 

あけましておめでとうございます。

 

初詣に行かれた方も多いのではないでしょうか。

 

私共はLST京都本店・東京店のスタッフ一同で

上賀茂神社さんへ参拝に行ってきました。

 

2016年、新たな1年の始まりにご祈祷いただき

身の引き締まる思いでいっぱいです。

  IMG_2064

 

挙式場でもある細殿には

干支にちなんだ絵画が、毎年飾られます。

 

今年は申年!

双葉葵の神文をまとったお猿さんが

私達を出迎えてくれました。

 

IMG_2063

 

IMG_2061

 

2016年もたくさんの幸せをお手伝いさせて

いただけますこと、心より嬉しく思います。

 

皆様、本年もよろしくお願い申しあげます。

 

LSTウエディング 石原 望美

もう幾つ寝ると…

クリスマスムードから、
すっかりお正月ムードとなりましたね。

 

 

早いもので、年末のご挨拶をさせて

いただく時期となりました。
今年も沢山の新郎新婦様のお手伝いをさせて
いただきましたこと、心より嬉しく思います。

 

 

2009年より同志社ウエディングが始まり、
そして2016年からは7年目に入ろうとしております。
同志社の卒業生や関係者の皆様に

もっと喜んでいただけるよう
そして同志社ウエディングをさらに盛り上げていけるよう
スタッフ一同、日々精進して参ります。

 

 

DSCN0715

 

 

年始は、2016年1月3日(日)11時より営業しております。

 

 

皆さま、どうぞお体に気をつけて

素敵な新年をお迎えくださいませ。

 

 

LSTウエディング 石原 望美

2015年 ありがとうございました

今年もあと数日で新しい年を迎えようとしています。

2015年は、ご結婚式の当日のサポート、
LST BOTANでの家具や小物の販売のお手伝いや
parisでの展示会「OATURAE」を経験させていただきました。

展示会では「日本の結婚式」を通して
日本の文化、着物の文化の素晴らしさをあらためて
勉強させていただく機会になり、
結婚式への大切な思いが
私の中で深まりました。

_DSC9030

来年、
ご結婚式をもっとお喜びいただけるよう努めたいと思うとともに、
日本人が大切にしてきた結婚式や文化、
京都の素敵を
わたしらしく表現していきたいと思います。

2015年、ありがとうございました。
皆さまにとって、笑顔あふれる1年になりますように。

LSTウエディング 西川 徳子

京都 蛸長さん

 昨晩、LSTスタッフと訪れた「蛸長」さん。
130年以上も続く、老舗のおでん屋さんです。

ある料亭さんの女将さん達にお連れいただた時、
やさしいお味と 柔らかい蛸のおでんが、印象深く、
寒い冬の日は行きたくなるお店です。

・お大根、やまいも、お豆腐

1451013583491

・しいたけ、ロールキャベツ(チーズ入り!) がんもどき

 1451013608101

・たまごと蛸のおでん

1451013597071~2

カウンター席のみの小さなお店なので、
お隣のかたとも自然に会話が始まるお店です。

初めて昨晩いただいた、ロールキャベツも美味しかったです。
もうすでに、また行きたい気分です(^-^)

LSTウエディング 西川 徳子

徒然なるままに

師走に入り、京都はより一層寒くなりました。

 

 

昨日、下鴨神社へ参拝に立ち寄った際、

素敵なものを見つけました。

 

 

IMG_1727

 

 

神社限定の便箋と葉書です。

 

 

手紙を送る機会は多くありませんが

直筆で書くと、なんだか想いが詰まった気がします。

 

 

今年も残すところ、1ヶ月となりましたので

結婚式のお手伝いをさせていただいたお客様や

お世話になった皆様へ

感謝の気持ちを込めてお手紙を書こうと思います。

 

 

LSTウエディング 石原 望美

秋 美しい京都

1年の中でも、最も美しい季節、
秋の京都。

あちらこちらで、紅葉がはじまっています。

こちらは東山の大谷祖廟さんのもみじ。

DSC_3354

3年前に弟が結婚式を挙げさせて頂き、
思い出のあるお寺さん。

平日のため人も少なく、
静かに眺めることが出来ました。

どんどん、深まる秋の京都。

楽しみです。

LST 西川 徳子

 

Happy Wedding

    10月吉日、秋晴れのなか

大学時代からの友人でもある

S様 K様のご結婚式を

プランニングさせていただきました。

 

126

129

 

ご結婚式の会場は 国の重要文化財でもある

同志社クラーク記念館!

お二人が出会うきっかけとなった サークルのご友人をはじめ

沢山の卒業生がお祝いに かけつけてくださいました。

 

194

122

 

1年以上前から ご結婚式の準備をされてこられたお二人…

当日の幸せそうな笑顔を拝見すると

自分のことのように 嬉しく感じました^^

 

末永くお幸せに!

 307

 

同志社ウエディング  石原 望美