お母様から娘様へのご出産祝いにと、
ドレッサーのご相談をいただきました。
お二人でご来店いただいた際、何気なく手に取られたシェーカー家具の本をきっかけに
好みの形や雰囲気、などをお聞きしながらじっくりと製作させていただきました。

原寸で収納の大きさを確認
完成イメージ(初期案)
「化粧をしないときは机の上はすっきりとしておきたい」とのことで
使用時の一覧性や収納勝手も考慮し上蓋式に。
天板を開けるとミラーになり、
手前には小物を、奥にはボトルなどが収納できます。
ミラーの角度調整のできるイギリス製の真鍮ステー

側面にはお客様が購入されたフックを取付け。
何度も打ち合わせを重ね、各収納の大きさ、樹種や引出しのつまみひとつまで
真剣に悩みながら決めていただき、
ふたつとないドレッサーが仕上がりました。
アメリカンチェリーと真鍮。
どちらも経年変化が美しく、私自身とても好きな素材のひとつで
迷われているときにはこの組み合わせをお勧めさせていただくことも多いです。

引出しにはお母様からのお手紙を添えて。
お届け後早速、「想像していたよりもずっとかわいかった」と嬉しいお電話もいただきました。
Y様ありがとうございました。
LST BOTAN 古角
キッチン用品を収納するストッカーをお届けさせていただきました。
お持ちの食器棚の上のスペースを有効活用し、
見た目にも圧迫感が出ない大きさを現地でお客様と検証し、
アメリカンチェリーで製作させていただきました。
詳しくはこちらのページをご覧ください。

食器などが増えてきて、スペースはあるのに丁度よい収納家具が無い場合、
オーダーメイドなら調度良いサイズでお作りする事ができます。
日常生活で思う、「こんなのあったらいいな」を形にするお手伝いをさせていただきます。
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
LST BOTAN 松野
6月に約60点の衣裳の撮影を予定いたしております。
8日は第1日目の撮影でした。
この日は白無垢、色打掛の合計15点の衣裳撮影を
モデルさんお一人で頑張ってくださいました。
「CHODOプランの衣裳撮影」
色打掛にお鬘で格調高い雰囲気
白無垢に洋髪スタイルで可愛らしく


衣裳の撮影の中で楽しいのは、小物合わせです。
同じ着物でも、花嫁様の小物である
はこせこ、懐剣を変えると着物の雰囲気が大きく変わります。
スタッフの皆さんと、スタイリングを考えるのはとても楽しい瞬間です。
出来上がったお写真は「LSTお誂え」にてアップ予定です。
どうぞお楽しみに(^ー^)
LST 西川 徳子
BOTAN2階に展示している、アメリカンチェリーのダイニングテーブルのメンテナンスを行いました。
メンテナンスといっても、今回はオイルをかけるだけの簡単なものです。
表面にたくさん傷があって気になる場合は、サンドペーパーで表面を削ってからオイルをかけると、新品のように美しくなります。
テーブルの表面がちょっとかさついた感じになってきて、気になっていました。
今回使用したのは、自然系植物ワックス「OSMO」のクリアオイルです。

スポンジに含ませて、たっぷり塗り込みます。
テーブルの側面は染み込みやすいので、しっかり塗ってください。

その後、ウエス等で余分なオイルをふきあげます。
最後は、木目に沿ってふきあげてください。

きれいな艶を取り戻しました。
あとは、オイルが乾くまで乾燥させておいてください。

梅雨になる前にぜひ一度、ご自宅のテーブルなどされてみてください。
BOTANでは、ご希望がございましたらテーブルやフローリングのメンテナンスのご相談や、レクチャーを、随時開催させていただきます。お気軽にお声掛けくださいませ。
LST BOTAN松野
BOTANの入り口には、森の合唱団という木琴が置いてあります。
道を歩いているお子様が見つけてよく遊んでいってくれるので、
木琴の優しい音色と、お子様のかわいい様子が見れて、こちらも日々癒されています。
今日も、ママと一緒に楽しそうに遊んでくれていたので、思わずお写真を撮らせていただきました。


お家でもお写真をよく撮られるそうで、
とってもかわいいカメラ目線とポーズも決めてくれました。
楽しい時間をありがとうございました。またぜひ遊びにいらしてくださいね。
LST BOTAN 松野
今朝は来週の衣裳撮影のため、
カメラマンさんたちと
清水寺さんに下見に伺いました。
朝6時台でも、パラパラと参拝の方がおられました.
・正面の仁王門

・いつもとは違う方向より見た、「清水の舞台」

・清水の舞台の下側

新緑の美しい季節。
今から、当日の撮影が緊張感もありつつ、
とても楽しみです.
英玄さん、ご多忙の中、
ご案内いただき、ありがとうございました。(^^)
LST 西川 徳子
BOTANでは、無垢の木と暮らす心地よい空間づくりのお手伝いもさせていただいております。
暮らしのどこかに木を取り入れ、実際に住まわれる「人」の暮らしと、現在お持ちの「家具」やこれから作られる家具の事もお話させていただき、リノベーションプランをご提案させていただきます。



ご自宅のリノベーションをはじめ、マンションやオフィスのリニューアル、キッチンのリニューアル、造り付け家具のご相談、などぜひお気軽にご相談くださいませ。
リノベーション事例についてはこちらからご覧いただけます。
LST BOTAN 松野
5月12日、二条城で撮影を行いました.
モデルさんは朝6時のお仕度.
一般のお客様がおられない時間から撮影です.
十二単と束帯での撮影です.
・二の丸御殿
とても絵になります

・清流園

・十二単にふさわしい「大垂髪(おすべらかし)」

歴史的価値のある二条城で、
撮影に携わることができたこと
とても嬉しく思います.
多くの方々にサポートいただきました.
本当にありがとうございました
写真はHPやパンレットで公開予定です.
LST 西川 徳子
「ANT RUG」をご注文いただいたU様より
お部屋に敷かれた写真を頂戴しました。
色味もお部屋の家具とマッチしていて、とても素敵です。

ANT RUGは、さまざまな柄や風合いのカーペット材を組み合わせた
国産初のパッチワークカーペットで、
それぞれの生地による豊かな表情、異なる踏み心地をお楽しみいただけるラグです。

また、生地の組み合わせを数種類の中からお選びいただくことが出来ます。
U様はお部屋の雰囲気やソファの色目に合わせ、
ストライプとバーガンディの生地をご指定いただきました。
家具同様、生地の組み合わせを画面上でシミュレーションすることができ、安心してご注文いただけます。
U様、誠にありがとうございました。
LST BOTAN松野
BOTANでは、テーブルを製作する前にしっかりとお客様とお話させていただくことを心がけています。
オーダーメイド家具は、お客様おひとりおひとりの生活に合わせた家具が作れるのが魅力です。
食事をするときに一人あたりに必要となるスペースや、テーブルと壁との位置関係、
配膳する際の動きやすさや体格などをベースに最適なご提案をさせていただきます。
京都寺町のお店にはさまざまな大きさのテーブルがございますので、
実際にお掛けいただき、大きさや無垢の木の手触りなどを体感いただくことができます。



ぜひお気軽にお越しくださいませ。
※オーダー家具のご相談は、ご予約いただけるとスムーズです。
LST BOTAN松野