日々のこと

2016月6月の記事 一覧

イルギオットーネさん 撮影

 リストランテ「イルギオットーネ」さんで
撮影をさせていただきました。

イルギオットーネさんの明るい雰囲気をイメージしてお花は
グリーンとホワイトを基調にコーディネートいたしました。

・1階のゆったりとしたフロア

1472904931836

・2階の少人数様ようのお部屋
ご家族様だけのご会食におすすめです。
八坂の塔もすぐそばに見えます。

1472817680803
撮影後はお食事もさせていただき、本当に美味しかったです!

・鮑と冬瓜、糸瓜のフリカッセ

1472817318970
・ジュエリーボックスに入った「フォアグラ最中」

1472904915419

・笑顔が素敵な笹島シェフ!

1472833983786

ある方の京都での初めてのデートが、
こちらのイルギオットーネさんだったそうで、
そのお二人のご結婚式に、
思い出の品を笹島シェフが遠方の会場まで足を運び、
作られたことがあるとか、、、!

 美味しく、美しいお料理は記憶に残りますね。
こんな場所で結婚式ができるなんて、幸せだなーと思いました(^^)

笹島シェフはじめ、厨房、ホールスタッフの皆さま、
カメラマンさん、フローリストの皆さま、
本当にありがとうございました!

LSTウエディング 西川 徳子

ソファセットのお届け

ソファセットの生地の張り替えをさせていただきました。

座面と、背面、側面、足元の生地を変えて、2色使いに。

色味が加わり、レトロで可愛らしい印象になりました。

また、ソファに合わせてローテーブルも製作させていただきました。

blogIMG_1212 IMG_1226 IMG_4731

今回お選びいただいたのは、一番上のブラウンのモケット×ストライプの生地です。

ソファにあわせて製作させていただいたローテーブルは、

アメリカンチェリーを染色し、赤茶色の色味を出しています。

木目が引き立ち、永く使っているアンティークのような雰囲気になりました。

高さも、お客様のご希望に合わせて、少し高めにしています。

rotable02

IMG_4735今回張り替えさせていただいたソファは、模様替えの際に捨てるか迷われておられたそうです。

お届け時に、「捨てなくて良かった!」と言っていただけました。

立派なソファなので、これからも永くご使用いただけると思います。

F様、ありがとうございました。

LST BOTAN 松野

 

BOTANベンチのお届け

 BOTANオリジナルデザインの、BOTANベンチをお届けさせていただきました。

雨の当たらないバルコニーでご使用いただいております。

格子になった座面の木の表情がとても美しいベンチです。
IMG_1246-300x300

IMG_1238

IMG_1245

両端にカップなどを置けるちょっとしたスペースがあり、

格子になった座面が軽やかな印象なので、

室内でダイニングテーブルに合わせたり、お店の入り口や半屋外などさまざまなシーンでお使いいただいております。

名称未設定-8115

樹種違いや、座面にファブリックを貼ったものなど

お客様に合わせてお作りさせていただく事ができます。

ウォルナットBOTANベンチはこちらのページをご覧ください>>

お気軽にご相談くださいませ。

LST BOTAN 松野

収納本棚のお届け

LSTウエディング 東京店 のお客様とのお打ち合わせのスペースに、

案内資料などを収納する本棚を製作いたしました。

0419

tokyo05

結婚式のアルバムのサンプルなど、比較的サイズの大きな本も多くあったため、

下部の引き戸付き収納は奥行きのある可動棚としています。

tokyo06

また、お客様に用意する資料をその場で確認して用意できるよう

中段にはオープン棚のスペースを設けました。

本体は内装部材にも使用されていたカバ材を使用しています。

tokyo01

tokyo02

tokyo03

tokyo04

 少し和の雰囲気を感じさせる真鍮の引手、把手が家具を引き立ててくれています。

収納するものや用途にあわせ、自由に構成可能な収納家具。

既成のものでうまく収まらないものがあるときや、

お店の雰囲気にぴったりの家具をお探しの際はぜひ一度ご検討くださいませ。

オーダーメイドのページはこちらへどうぞ>>

LST BOTAN 古角

イルギオットーネ さん

東山のイルギオットーネさんに
寄せていただきました.

京野菜をふんだんに取り入れた
イタリア料理のリストランテです.
・「焦げちゃった!ヤングコーン」
DSC_4882
・「甘鯛と賀茂茄子のフリカッセ」
DSC_4886
・「すずきのカルパッチョ
畑からとれたての色々なお野菜たちと」
DSC_4888~2~2

カウンター越しの笹島シェフの笑顔や
手書きのメッセージがとても嬉しく、
また特別な日にきたいと思いました(^-^)

LST 西川 徳子

ジュエリーボックスのお届け

 以前お納めさせていただいたスカーフドロワーの上段に

アクセサリーの収納をご提案させていただきました。

jbox-main2

jbox-013段仕様になっていて、格段毎に色の違うベルベットで仕上げています。

クローゼットの中にぴったりのサイズで作らせていただきました。

クローゼットを開けると、照明(通称”女優ライト”)は自動点灯し調光も可能です。jbox-03

jbox-04おしゃれの時間が楽しくなるよう、

細部にいたるまでひとつひとつお客様とのお打ち合わせを行い、

素材やデザインを進めさせていただきました。

Y様ありがとうございました。

製作過程など、BOTANのオーダーメイドのページをご覧くださいませ>>

 

高台寺ご結婚式

7月9日、友人のご結婚式のサポートを
させていただきました。
場所は高台寺さん。
高台寺さんで行われた仏前式は
日本人として心響くお式でした。
・「高台寺」DSC_4904・ご家族さまだけで挙式をなさいました
DSC_4899~2~2

・お式後「瓢亭」さんでご会食

DSC_4919

宏晃さん、彩夏さんご結婚おめでとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします(^-^)

LST 西川 徳子

LST 壮行会

20日にLST Machiyaにて
壮行会が行われました。

7月より、LST東京店で勤務のスタッフ、
語学取得のためAustraliaに留学するスタッフ、
もうすぐママになるスタッフの壮行会。

IMG_20160621_101029

皆の意気込みを聞いて、
私も頑張らなきゃ!と刺激になりました。

また、どんなに忙しいシーズンも
誕生日にはサプライズで
お祝いするLSTスタッフ.
あたたかい仲間だなーと,しみじみ感じる会でした.

ドレッサーのお届け

お母様から娘様へのご出産祝いにと、
ドレッサーのご相談をいただきました。DS-12お二人でご来店いただいた際、何気なく手に取られたシェーカー家具の本をきっかけに
好みの形や雰囲気、などをお聞きしながらじっくりと製作させていただきました。

DS-11

原寸で収納の大きさを確認

完成イメージ(初期案)

「化粧をしないときは机の上はすっきりとしておきたい」とのことで
使用時の一覧性や収納勝手も考慮し上蓋式に。

天板を開けるとミラーになり、
手前には小物を、奥にはボトルなどが収納できます。DS-10DS-4ミラーの角度調整のできるイギリス製の真鍮ステー

DS-5のコピー

側面にはお客様が購入されたフックを取付け。

何度も打ち合わせを重ね、各収納の大きさ、樹種や引出しのつまみひとつまで
真剣に悩みながら決めていただき、
ふたつとないドレッサーが仕上がりました。
アメリカンチェリーと真鍮。
どちらも経年変化が美しく、私自身とても好きな素材のひとつで
迷われているときにはこの組み合わせをお勧めさせていただくことも多いです。
DS-7

引出しにはお母様からのお手紙を添えて。
お届け後早速、「想像していたよりもずっとかわいかった」と嬉しいお電話もいただきました。

Y様ありがとうございました。

LST BOTAN 古角

キッチンストッカーのお届け

 キッチン用品を収納するストッカーをお届けさせていただきました。

お持ちの食器棚の上のスペースを有効活用し、

見た目にも圧迫感が出ない大きさを現地でお客様と検証し、

アメリカンチェリーで製作させていただきました。

詳しくはこちらのページをご覧ください。

top-kitchen kitchen

 

食器などが増えてきて、スペースはあるのに丁度よい収納家具が無い場合、

オーダーメイドなら調度良いサイズでお作りする事ができます。

日常生活で思う、「こんなのあったらいいな」を形にするお手伝いをさせていただきます。

どうぞお気軽にご相談くださいませ。

LST BOTAN 松野