2016月6月の記事 一覧
Esprit Japon グランマーブル
LSTで人気の引菓子「グランマーブル」さんが
モノ作り、匠の技など、
世界に誇れる「Cool Japon」を
発信する「Esprit Japon」にて紹介されます。
・京都発の洗練されたデニッシュ
わたしは、祇園辻利さんの抹茶スペシャルの
デニッシュが好きです(^^)
是非ご覧くださいませ。
BSフジ9月26日(月)24時30分~25時00分
LSTウエディング 西川 徳子
イルギオットーネさん 撮影
リストランテ「イルギオットーネ」さんで
撮影をさせていただきました。
イルギオットーネさんの明るい雰囲気をイメージしてお花は
グリーンとホワイトを基調にコーディネートいたしました。
・1階のゆったりとしたフロア
・2階の少人数様ようのお部屋
ご家族様だけのご会食におすすめです。
八坂の塔もすぐそばに見えます。
・鮑と冬瓜、糸瓜のフリカッセ
・笑顔が素敵な笹島シェフ!
ある方の京都での初めてのデートが、
こちらのイルギオットーネさんだったそうで、
そのお二人のご結婚式に、
思い出の品を笹島シェフが遠方の会場まで足を運び、
作られたことがあるとか、、、!
美味しく、美しいお料理は記憶に残りますね。
こんな場所で結婚式ができるなんて、幸せだなーと思いました(^^)
笹島シェフはじめ、厨房、ホールスタッフの皆さま、
カメラマンさん、フローリストの皆さま、
本当にありがとうございました!
LSTウエディング 西川 徳子
ソファセットのお届け
ソファセットの生地の張り替えをさせていただきました。
座面と、背面、側面、足元の生地を変えて、2色使いに。
色味が加わり、レトロで可愛らしい印象になりました。
また、ソファに合わせてローテーブルも製作させていただきました。
今回お選びいただいたのは、一番上のブラウンのモケット×ストライプの生地です。
ソファにあわせて製作させていただいたローテーブルは、
アメリカンチェリーを染色し、赤茶色の色味を出しています。
木目が引き立ち、永く使っているアンティークのような雰囲気になりました。
高さも、お客様のご希望に合わせて、少し高めにしています。
今回張り替えさせていただいたソファは、模様替えの際に捨てるか迷われておられたそうです。
お届け時に、「捨てなくて良かった!」と言っていただけました。
立派なソファなので、これからも永くご使用いただけると思います。
F様、ありがとうございました。
LST BOTAN 松野
BOTANベンチのお届け
BOTANオリジナルデザインの、BOTANベンチをお届けさせていただきました。
雨の当たらないバルコニーでご使用いただいております。
両端にカップなどを置けるちょっとしたスペースがあり、
格子になった座面が軽やかな印象なので、
室内でダイニングテーブルに合わせたり、お店の入り口や半屋外などさまざまなシーンでお使いいただいております。
樹種違いや、座面にファブリックを貼ったものなど
お客様に合わせてお作りさせていただく事ができます。
ウォルナットBOTANベンチはこちらのページをご覧ください>>
お気軽にご相談くださいませ。
LST BOTAN 松野
収納本棚のお届け
LSTウエディング 東京店 のお客様とのお打ち合わせのスペースに、
案内資料などを収納する本棚を製作いたしました。
結婚式のアルバムのサンプルなど、比較的サイズの大きな本も多くあったため、
下部の引き戸付き収納は奥行きのある可動棚としています。
また、お客様に用意する資料をその場で確認して用意できるよう
中段にはオープン棚のスペースを設けました。
本体は内装部材にも使用されていたカバ材を使用しています。
少し和の雰囲気を感じさせる真鍮の引手、把手が家具を引き立ててくれています。
収納するものや用途にあわせ、自由に構成可能な収納家具。
既成のものでうまく収まらないものがあるときや、
お店の雰囲気にぴったりの家具をお探しの際はぜひ一度ご検討くださいませ。
LST BOTAN 古角
ジュエリーボックスのお届け
以前お納めさせていただいたスカーフドロワーの上段に
アクセサリーの収納をご提案させていただきました。
3段仕様になっていて、格段毎に色の違うベルベットで仕上げています。
クローゼットの中にぴったりのサイズで作らせていただきました。
クローゼットを開けると、照明(通称”女優ライト”)は自動点灯し調光も可能です。
細部にいたるまでひとつひとつお客様とのお打ち合わせを行い、
素材やデザインを進めさせていただきました。
Y様ありがとうございました。
製作過程など、BOTANのオーダーメイドのページをご覧くださいませ>>