少し前に、
昨年12月に担当をさせていただきました
お客様より素敵な贈り物を
頂戴いたしました。
「1冊の ウエディングアルバム」
LSTでは清水寺さんでのご結婚式、
東京での前撮り撮影にてお召になる、
色打掛のご用意を
サポートさせていただきました。
アルバムには
前撮り、清水寺の挙式、
リッツカールトン東京でのご披露宴が
1冊にまとめられていました。
・素敵なアルバムをいただきました

・清水寺でのご結婚式


1ページ1ページ、
めくるたびに
お二人の美しさに感動し、
お打合せやメールのやりとり、
清水寺での
ご結婚式当日の様子を
一気に思いだし 涙が滲みました。
当日は
早朝6時からのお支度でしたので
空にはまだ星が見えていましたね。
何かのご縁で
こんなに素敵なお二人様と巡り合えた事、
本当に心より、
感謝いたしております。
アルバムたいせつにいたします。
LSTウエディング 西川 徳子
移転後、
はじめて「祇園土井」さんにて
会場撮影をさせていただきました。




最近ウエディングの撮影で
赤いお花を使うことが少なかったので
お花屋さんにお願いして、
ピンクの芍薬をたくさん使用いただきました。
これからのウエディングも
とても楽しみです。(^-^)
LSTウエディング 西川 徳子
お茶のお稽古の帰り道、
ご縁のある八坂神社さんに
お参りにいきました.


南楼門の工事が終わり、
美しい佇まいです.
祇園祭まであと1ヶ月半です。
今年も楽しみです(^-^)
LST西川 徳子
2007年4月21日に料亭左阿彌さんにて
ご結婚式のプランニング&サポートを
させていただきましたお客様が、
親御様、お子様と
記念日のお食事にお越しくださいました。

•10年前に左阿彌さんでご結婚式をされた素敵なご夫婦様です
お子様も本当に可愛らしい

後日、お客様よりお写真と一緒に
『LSTさん、左阿彌さんで結婚式を挙げたご縁で
おもてなしを感じ続けることは
本当にうれしいなと思います。
左阿彌さんのお料理は優しいお味で
器も楽しめてやっぱり違うなあと
家族で感動しました。』
という温かいメッセージをいただきました。
ご結婚式のお手伝いをさせていただき、
数年後、あらためて皆様とお会いできること
本当に嬉しく、
幸せなお仕事をさせていただいているなと
感じています。
私共の方こそ、
本当にありがとうございました。
また5年後の記念日、
お待ちいたしております(^^)
LSTウエディング 西川 徳子
料亭の披露宴で人気がある
京料理木乃婦さんに
お食事に参りました.
見た目も美しく
手間のかかったお料理です




ワインに合う、
京料理をご提案されている木乃婦さん.
お昼の時間でしたが
少しワインも頂き、
至福のひとときでした(^-^)
LST西川 徳子
お休みの日、
久しぶりにお茶のお稽古に
参りました.
茶室のお軸に
「花紅柳緑」(かこうりゅうりょく)と
ありました.
紅い花と緑の柳.
まさしくこの時期の京都の風景を
表す書です.
祇園一角にお稽古場があります

夕暮れの鴨川
桜と柳をのぞめます


わずかな時間でしたが
心地よい緊張感に包まれました
今日のお軸は
またいつ見れるかわかりません.
まさに一期一会.
そんな気持ちを大切に
日々過ごせたら…と思いました.
LST西川 徳子
2007年4月に
ご結婚式のサポートをさせていただきました
お客様がLSTウエディングに
遊びにお越しくださいました。
・挙式をされた「岡崎神社」さん
静かで厳粛な雰囲気にひかれ、
こちらの神社さんでのご結婚式を執り行われました


・10年前と変わらぬ素敵なお二人。
元気でかわいいお子様とご一緒に(^-^)

ご結婚式で
新郎様から新婦様に
プレゼントされたお花は、
今もクリアケースに飾られていると伺い、
とても嬉しかったです (^-^)
LSTの後に、
岡崎神社さんに皆様で参拝へ向かわれました。
明るく素敵なご家族様。
また是非お会いしたいですね!
本日は
本当にありがとうございました(^-^)
2007年4月15日お客様レポート
連休にご結婚式のサポートをさせていただきました。
その中で、心に残った出来事があります。
披露宴会場で新婦様が
白無垢・お鬘姿にお支度を整えられ、
お母様とご一緒に、
ご家族様の皆様より一足さきに
上賀茂神社さまへ花嫁車にて出発されました。
花嫁車を見送る、新婦のお父様。
「もう、わたしの役目は終わったんやなあ、、、」
何ともいえない、
さびしそうなお顔でした。
新婦様は新しいお家に嫁がれますが、
これからも、
ずっとお父様のたいせつなお嬢様に
変わりはありません。

その後のご披露宴でも
優しく新婦様をみつめておられました。
サポートをさせていただく
様々なシーンで
こちらが思わず 涙しそうになる事があります。
結婚式には、
言葉にならない、いろんな思い、
新郎様、新婦様の幸せを願う思いが
たくさんつまっています。
LSTウエディング 西川 徳子
いよいよ3月になりました。
3月8日は「国際女性デー」です。
イタリアではこの日を
「Festa della donnna(フェスタ・デラ・ドンナ)」
と呼び、
男性が女性に「ミモザ」の花束を
贈る習慣があるそうです。
大切なパートナー、同僚、友人、周りの女性へ、
感謝の気持ちを込めて(^-^)
ミモザの花言葉を調べてみると、
「友情」「真実の愛」「エレガンス」などの
意味がありました。
◇「Festa della donna 2017」


「COCON karasuma」さんで
ミモザのイベントがあります。
皆様もぜひお立ち寄りされては
いかがでしょうか(^-^)
(※画像はCOCON さんよりお借りしました)
LST 西川 徳子
2016年12月にご結婚式をされました、
諭様 友香様がサロンに
遊びにお越しくださいました。
初めてお会いした時から、
何て素敵なカップル様だろう、、と
感じていました。
東京在中のお二人様は、
お打合せをLST東京店を中心に
ご準備いただき
お式当日をお迎えくださいました。
・上賀茂神社にて挙式

・ご披露宴では芸妓・舞妓さんでの
ゲストさまへおもてなし
・ご結婚式前にロケーション撮影を
ご一緒させていただきました
二条城にて

・東京店&京都店にハネムーンのお土産を
下さいました!
LST京都店にて

「京都らしい
ゆったりと楽しいご披露宴だった」
とゲスト様からお声を
いただいたそうです
本当におめでとうございました!
ますますお幸せになってくださいね!
LSTウエディング 西川 徳子