花嫁様の印象は同じ打掛でも、選ばれる髪型で印象が大きく変えることが出来ます。
・洋髪
自身のヘアを結い、軽やかな印象に


・文金高島田(ぶんきんたかしまだ)
日本の花嫁の伝統的な鬘のヘアスタイル「文金高島田」。島田髷(しまだまげ)の一種で、特に髷(まげ)を高く結い上げた髪型。お鬘(かつら)をつかうのが一般的です。
お鬘に角隠しを施し、品格のある雰囲気に

※雑誌「日本の結婚式No37」掲載 衣装TANAN丹庵
色打掛のご紹介「川島織物 瑞友(ずいゆう)」
桃山時代の蒔絵の代表作として有名な高台寺絵巻の意匠から、松竹梅の吉祥文様を組み合わせて華やかに格調高く織り上げられた色打掛です。
お召しになる場所やシーンに合わせ、お楽しみください。
SENKYOTO株式会社
TANAN丹庵
TANAN丹庵 引振袖「鶴に霞金松梅」
引き振袖 江戸時代の武家の婚礼衣裳




大空に配した霞を金彩箔加工で表現し、
優雅に羽ばたく鶴や針松柄、
菊文様の刺繍は職人の高い技術で
上品に表現された引き振袖です。
TANAN丹庵の色打掛・振袖のYOUTUBEを公開いたしました。
是非ご覧くださいませ。
本年も素敵なご縁をいただきまして
多くのお客様のウェディングのサポートをさせていただきましたこと
スタッフ一同、心より感謝申しあげます。
LSTwedding report
TANAN丹庵 report






来年もお客様のたいせつな1日が佳き日になりますよう
スタッフ一同、精進して参ります。
どうぞよろしくお願い申しあげます。
下記の期間を年末年始の休業とさせていただきますのでご案内申しあげます。
【休業日】2024年12月28日(土)〜2025年1月3日(金)
年始は1月4日(土)10時より営業を開始いたします。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
・メールでのお問い合わせについて
休業期間中にいただきましたメールにつきましては
2025年1月4日より順次ご返信させていただきます。
何卒宜しくお願い申しあげます。
LST WEDDING・TANAN丹庵 スタッフ一同
9/26発売、最新号「日本の結婚式」に新しい和婚ファン挙式プランとフォトプランが掲載されています

「京都の佳き婚礼を日本中に届けたい」
という想いから圧倒的な商品と価格で和婚ファンオリジナルプランをスタート

「貴船神社 フォトプラン」

和婚の専門誌「日本の結婚式」
和の儀式の意味、美しい花嫁衣裳、真似したくなるヘアメイクと素敵な情報満載。
是非ともご覧くださいませ。
TANAN丹庵 色打掛「松壽花笠文(しょうじゅはながさもん)」.
全体に伸びやかに描かれている、長寿の意味をもつ「若松」が
凛とした雰囲気を醸し出している打掛。

また、身を守る意味のある「笠(かさ)」の上に四季折々の花々が
載せられています。


伝統的で格調高い文様ながらも、
丸みを帯びたフォルムのデザインも配されており、
寿ぎの趣があふれる、晴れやかでおめでたい印象の打掛です。
衣装問い合わせ
TANAN丹庵
TANAN丹庵色打掛「観世華」のご紹介。
唐織独特のふっくらした刺繍が可愛らしい。
デザインは様々な色のお花や葉に加え、長寿、繁栄を願う扇に糸巻きが描かれています。




衣装問い合わせ
TANAN丹庵
SENKYOTOが創立して約20年。
創業当時より、大変お世話になっている左阿彌さん。

感謝の気持ちを込めて、色打掛をお贈りいたしました。



デザイン案から実際に仕上げるまで、約1年の月日をかけ完成。
左阿彌さんのお庭や建物が色とりどりに織り上げられています。
・左阿彌さんのお庭でオリジナル衣裳で撮影をいたしました

本当にいつもありがとうございます。
これらかもどうぞよろしくお願い申しあげます。
左阿彌さんインタビュー
SENKYOTO株式会社
LSTWEDDING&TAANN丹庵スタッフ一同